top of page

防災訓練(火災訓練)を行いました。

更新日:6月21日

6月17日(火)16:30~防災訓練(火災訓練)を行いました。

キッチンから出火、「火事だー」の周知

初期消火失敗、119番へ情報の伝え方も消防につながっているつもりで訓練しました。

出火当時、キッチンの前の部屋で遊んでいる子、奥の部屋で遊んでいる子がいました。

一人の職員はすぐに、玄関から下駄箱の靴を手提げ袋に入れて外に避難しブルーシートの先で児童を受け入れる準備をしました。

他の職員2人は二か所の掃き出し窓から出てブルーシートを外に広げました。

部屋の中に残った職員が、児童を順次掃き出し窓に誘導し掃き出し窓の外にいる職員に引継ぎ避難させました。

靴を持った職員がブルーシートの先で児童を受け入れ、靴を履いてサクラの木にの下に避難しました。

一連の流れは、うまく避難できたのですが、人員確認の最中に部屋に入ってしまう児童もいて、安全な場所に全員で避難することの難しさを感じる良い機会となりました。

次回に向けて、視覚的に子どもたちが行動できるように手順書を作成し火災訓練を実施していこうと思いました。





Comments


​音の葉 株式会社

多機能型 児童発達支援・放課後等デイサービス「おとのは」

地域共生社会の実現に向けて取り組んでいます。
sdgs.png
やまなしSDGs推進企業
心のバリアフリー.png
やまなし心のバリアフリー
宣言事業所

©2023 「多機能型 児童発達支援・放課後等デイサービスおとのは」はWix.com で作成されました。

bottom of page