海の日は小海公園へ
- otonohachild
- 2024年7月15日
- 読了時間: 2分
7月15日(月)海の日は、「みずうみで夏をたのしもう!」と題して、子どもたちと河口湖畔の小海公園へお弁当を持ってピクニックに出かけてきました。
小海公園に到着すると、さわやかな風がはっぱをやさしく揺らし、誰もが心地よさを感じる魔法にかかったようでした。
早速、レジャーシートを敷いてお昼の支度、みんな揃って「いただきま~す!」
レジャーシートを広げたかと思ったらフライングで、もう食べ始めちゃう子もいたりして・・・笑


みんなで「いただきます」を言ったら、もうこんなに食べちゃった~

大きなおにぎり、おいしそう~

みんないい顔して、お弁当をほおばっていました。う~ん幸せですね。
スライダーバイクで思う存分遊んだり、子どもも大人も自分らしく自由な過ごし方で遊びました。

芝生で野球~かっ飛ばせ~⚾

ぐるぐるバットでかけっこしたり、目が回ってまっすぐ走れないよ~グルグル~😵

河口湖の水浴びを温泉のようにゆったりと入ったり🛁

木漏れ日の下でのんびりと・・・

スライダーバイクで宇宙まで行けるかも?
たのしくピクニックにでかけるこころがけ「めあて」
*おともだちとあそぶときはじゅんばんこ、「おさきにどうぞ」「ありがとう」ときもちをつたえよう!
*いきあったひとにきもちちよくあいさつをしよう。
*ふざけすぎて、けがをしないように、こころがけよう。(おともだちやおとなのひとが「あぶないよ」とちゅういしたときはすぐにやめましょう。)
今日も、めあてはしっかり守れてみんなが楽しいい時間を過ごすことができました。いつもは、みんなと一緒に過ごすことが苦手な子も小海公園では一緒にいることができたりしてビックリ、日頃気づかない子どもたちの良い面を見ることができました。
これはとても素敵なことで、お互いのことを思える「おとのはの子どもたち」の素晴らしいところなんだな~と気づいた一日でした。
Comments