ご近所さんから、オクラの種をもらったので、いつも畑のことを気にかけている高校生と一緒に5月7日(火)の放課後、「おとのは畑」に種を蒔きました。
畑を耕し、穴をあけ、3粒ずつ穴の中に埋めていきました。
「去年育てたオクラは、ちょっと見ていない隙に巨大オクラになってしまったので、今年は、おいしく食べられる大きさで収穫しようね」と言いながら種を蒔きました。
いつも畑のことを気にかけている高校生、とっても頼りになります。

そして、今年は「おとのは畑」が手狭になり、「おとのは畑」の東側も少し使わせてもらいました。東側には、サツマイモとスイカの苗を植えました。
去年は、スイカを育てていたつもりが、途中から冬瓜になっちゃってどうしちゃったのかわからないままでしたが、今年はどうなるかな?
サツマイモは、3種類の苗を植えたので、味比べが楽しめそうです!

Comments